福岡県 大野城市の歯科医院  まつふじ歯科医院 【一般歯科・小児歯科・矯正歯科・ホワイトニング】

ブログ


 梅雨☔️
投稿:

紫陽花が綺麗な季節デス
ジメジメと嫌な季節ですが楽しみを探してみましょう!

何時も頑張ってるスタッフに今話題のミスタードーナツのもちゅりんを差し入れしようと近くのモールへ
開店の10時すぎに行くと2、3人の待ちの方が、、、
話を聞くと「10時前から列が出来てて一度売り切れになり次出来のを待ってる」との事
私も一緒に待つ事に😔
並んでいる人と妙な連帯感が芽生えワイワイと楽しいおしゃべりや情報交換
でも1時間待ってもまだいつ出来るともわからず私のタイムリミットは11時半、泣く泣く諦める事に💦

そのタイミングで先頭待ちの子は大学の講義へ、
2番待ちの方もタイムリミットという事でリタイヤ
後ろにもまだまだ長い列で並んでる皆んなから「え〜、諦めるんですか〜」って
リベンジを誓って皆んなでエールを送り合いました✨
恐るべし、もちゅりん‼️

久しぶりの行列体験😅でした

梅雨の晴れ間は返って熱中症リスクがあがります
どうぞ充分ご注意下さい

6月より高齢者歯科検診が始まっております


2025年6月14日(土)

 ゴールデンウィーク✨
投稿:
今年はカレンダーの並びで5月3〜6日の方が多かったのではないでしょうか?
前半はお天気に恵まれましたが5日、6日は冷たい雨が降り肌寒くなりました😔

私達は雨前の5日祐徳稲荷に行って来ました♪




午前中でまだ青空デス
祐徳稲荷前駐車場






以前にも来たことがありますが色鮮やかで高さのある神殿は圧倒的な迫力が有ります
皆さんご存知だと思いますが祐徳稲荷は商売繁盛の御利益があるお稲荷様デス
左馬で有名ですよねー




山(崖)の上にも参拝所がありますから階段をかなり登らないといけません!これがなかなかキツイ😓
事前にわかってましたからもちろんスニーカー持参デス

まぁ、登れない方のためにエレベーターも有りますが、ここは自力で👊


今年は正月の太宰府、平野神社についで5ヶ月掛け三社参りができました✨

今年ももう5月でびっくりですがまだまだこれから、がんばります😊

ゴールデンウィークまえ院長突然声が出なくなり急遽休診させて頂きました。お互いの親の事で休んだことはありましたが今回のような休診は開業以来初めてでした
お急ぎの方は急に変更をお願いして申し訳ありませんでした
思ったより直ぐよくなりおかげで当初予定のお参りにもいけました
全然休まず頑張ってきた院長の働き方改革だと思っていただけたら、ありがたいデス
連休明け7日よりまた頑張って参ります


2025年5月6日(火)

 春爛漫🌸
投稿:
厳しい今年の冬を過ぎやっと春✨ですねー♪
何度も寒の戻りがあり、おかげで桜は少し長持ちしてくれています
毎年近くの桜をアップしていますが今年は浄水場の桜デス
桜並木の爛漫さも豪華で綺麗ですがこの里山風の一本桜も強さがあって良いですよねー🌸

ちょっと先には桜並木なんですが
一本だけ離れてポツン
そして何よりやっぱり水辺が良く似合います✨

桜並木の下は車は乗り入れ出来ませんが遊歩道になってます
前からブログ読んで頂いてる方はエルちゃんとのデートコースだったところです😊

春は花粉に黄砂とアレルギーをお持ちの方は早く過ぎて欲しい〜かも
でも是非この春の良き日楽しみましょうね☆

最後に進学就職、新生活を迎える皆さんおめでとう御座います、祝
応援してまーす😊


2025年4月4日(金)

 サスティナブル!
投稿:
今年の冬は本当に厳しかったー😓
3月9日の日曜日は久しぶりに暖かくて晴天の1日でした✨
ご近所の方々も洗車したり庭掃除したり一家総出で木の柵を塗ったり、私も大切な1日頑張らなくっちゃ😉

寒すぎて中々花植え替え出来てなかったのすごく気になってたんですがやっと春の花壇に

院長のサスティナブル胡蝶蘭も

胡蝶蘭は19℃ぐらいで花芽がつき始めるらしく(室内ですが)たくさん花芽が伸び始めました😊
(事務机周りは見ないで〜🫣)

やっと春ですねー♪
寒さで縮こまっていた身体を大きく伸ばして先づは近くをウォーキングしてみましょう❣️

2025年3月10日(月)

 今日で1月も終わり
投稿:

院長の朝のウォーキング友達、エルちゃんが亡くなりました🥺
大型犬の寿命は意外と短く12〜13才ぐらいですから14才のエルちゃんは天寿なのかもしれませんね
浄水場の桜並木でいつも会ってたのに今年の桜には間に合いませんでした😔

お話し変わって
近頃のマイブーム タンパク質✨デス
90代のお父様を介護している友人が (呑み込みが難しく柔らかい食事だけでお肉などが食べれ無くなっていたらしい)
某タンパク質が取れるヨーグルトを食べてもらうようになってからだいぶ元気になられたそうで、また友人もタンパク質を気をつけて取るようになって髪がツヤツヤになったと😆 良い事を聞いたと私もタンパク質活を始めました😤
朝から(朝がいいらしい、特に)豆乳プラスきな粉や某ヨーグルト!
お肉が近頃胃に負担😅なので取り入れやすいものからやってみよう👍
髪ツヤツヤになりたいなぁ〜

今日で1月も終わり
本当に1週間、1か月が早い!
まだ新年始まったばかりなのにあっと言う間に今年も終わりそう😱
とりあえず来週の大寒波を乗り越えねば
皆さんどうぞご準備怠りない様😉

2025年1月31日(金)

 🎍謹賀新年🎍
投稿:
あけましておめでとうございます
100点満点の素晴らしい晴天のお正月です✨ 
昨年は大地震や航空機事故など大変な年明けでしたが今年は穏やかな綺麗な青空が広がってます😊 

1月2日私達は恒例の太宰府、平野神社へ初詣に

7時には自宅を出発しましたが良い天気だからかすでに3号線迄渋滞でした 

太宰府の参道もすでに沢山の人、人、人

建て替え中の本殿は

上が昨年、下が今年の仮本殿

あまり変わらない? 新しい本殿の屋根が出来ているみたいですね
例年通り交通安全のお守りと破魔矢、そしておみくじ 院長は「東風吹かば」の大吉✨ 
私は中吉でした♪まぁまぁ😊

そしてその足で地元の平野神社へ
今年1年の平穏をお願いしました🙏

昨年は大変お世話になりました 

本年も皆様のお口の健康にお手伝い致します 

どうぞ宜しくお願いします 


4日より通常診療です💁‍♀️



2025年1月2日(木)

 ふうせんトウワタ
投稿:

今年も残りわずかとなりました

12月に入るまでかなり暖かでしたがさすがに寒くなってまいりました

 

 



本日患者様より珍しいはな?実?いただきました

スタッフにGoogle検索してもらったら「ふうせんトウワタ」だとわかりました😊触ると本当に風船みたいにフワフワしています

かわいい🩷ですよねー

ありがとうございました

 

今、まつふじ歯科医院では毎年恒例の「寒い中ご来院ありがとうございます、少しですが暖かいものを」キャンペーンで、バブやホッカイロをプレゼント中デス🤗


本当に押し迫ってまいりました 楽しいクリスマス🎄また、ご家族揃ってよいお年をお迎えください


2024年12月21日(土)

 12月
投稿:


遅れていた紅葉もやっと見頃となりました
今までは比較的暖かい年の瀬でしたが今年の冬はかなり本格的😫とのお話、月の浦は雪、意外と心配デス

「もういくつ寝るとお正月」
気忙しくなってきますがお風邪などひかれません様に 


○年末年始の診療ご案内
年末年始休暇12月29日〜1月3日迄、4日より通常通り診療致します

○高齢者検診、成人検診は12月28日迄です。まだの方はお早めにお願いします


2024年12月8日(日)

 久しぶりの阿蘇
投稿:

良いお天気に恵まれた連休いかがお過ごしでしたか?
私達は久しぶりに阿蘇に行って来ました♪

今回は高速道路で九重までのりやまなみハイウェイのドライブです^_^
100点満点の青空、ススキがとっても綺麗でした
1番上(高い)のところが12時ぐらいで17度くらい、福岡は28度くらいまで上がったみたいなのでやっぱり随分涼しいですね



登山口や三愛レスト(今は違う名前ですね)大観峰展望台付近はバイク、車、人で大混雑🌀
結局大観峰は諦めましたがそれでも雄大な阿蘇(九重)は何処を見ても素晴らしい景観です✨



多分20数年ぶりでしょうか、くじゅう花公園にも行って来ました♪
ケイトウ、コキア、マリーゴールドなどなど綺麗に咲いてました
奥にドッグランが作ってあってワンちゃん達がたくさんいました

バラも随分咲いてました
花公園辺りは23度くらいでかなり日差しがあるんですが高原の乾いた涼しい風が本当にここちいいんです😊



大阿蘇
 
雨の中に 馬がたつてゐる
一頭二頭仔馬をまじへた馬の群れが 雨の中にたつてゐる
雨は蕭蕭(しょうしょう)と降つてゐる
馬は草を食べてゐる
尻尾も背中も鬣(たてがみ)も ぐつしよりと濡れそぼつて
彼らは草を食べてゐる
草を食べてゐる
あるものはまた草もたべずに きよとんとしてうなじを垂れてたつてゐる
雨は降つてゐる 蕭蕭と降つてゐる
山は煙をあげてゐる
中岳の頂きから うすら黄ろい 重つ苦しい噴煙が濛濛とあがつてゐる
空いちめんの雨雲と
やがてそれはけぢめもなしにつづいてゐる
馬は草をたべてゐる
艸千里浜(くさせんりはま)のとある丘の
雨に洗はれた青草を 彼らはいつしんにたべてゐる
たべてゐる
彼らはそこにみんな静かにたつてゐる
ぐつしよりと雨に濡れて いつまでもひとつところに 彼らは静かに集つてゐる
もしも百年が この一瞬の間にたつたとしても 何の不思議もないだらう
雨が降つてゐる 雨が降つてゐる
雨は蕭蕭と降つてゐる

三好達治の私が1番好きな詩です

この詩の舞台は阿蘇草千里で今回は草千里の方には行きませんでしたが熊本出身ということもあり阿蘇は私の大好きな場所です
随分行けてなかったんですがやっぱり折々行きたい場所です

阿蘇は紅葉はまだまだでしたがススキで覆われた高原や高い空、少しヒンヤリする風、すっかり秋でした🍂



長くうちの受付として頑張ってくれた近藤さんが遠くに転居の為退職されました🥹多くの患者様とお顔見知りだったので非常に残念です😢お疲れ様でした
新しい受付さんも真面目で優しい人柄デス、どうぞよろしくお願いします💁‍♀️


2024年10月15日(火)

 さよなら夏
投稿:


台風🌀で被害は無かったですか?

あいかわらす厳しい残暑が続いてます😣
暑いのにちゃんと秋が近づいてますね🤔いつの間にかセミの鳴き声が聞こえなくなり夜には秋虫の声が聞こえる様になりました
季節はしっかり回ってます♪
ぶどうや梨、それに新米✨秋を美味しく満喫しましょう😉

大野城市の成人歯科検診が始まりました 40歳、50歳、60歳、70歳の方が対象です
受診には受診券(葉書)が必要です

2024年9月6日(金)

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 最初 次のページ>>

現在1ページ目を表示しています



まつふじ歯科医院
〒816-0+983 福岡県大野城市月の浦1-25-7
092-595-6200

Copyright (c) Matsufuji Dental Clinic All Rights Reserved.