福岡県 大野城市の歯科医院  まつふじ歯科医院 【一般歯科・小児歯科・矯正歯科・ホワイトニング】

ブログ


 サスティナブル!
投稿:
今年の冬は本当に厳しかったー😓
3月9日の日曜日は久しぶりに暖かくて晴天の1日でした✨
ご近所の方々も洗車したり庭掃除したり一家総出で木の柵を塗ったり、私も大切な1日頑張らなくっちゃ😉

寒すぎて中々花植え替え出来てなかったのすごく気になってたんですがやっと春の花壇に

院長のサスティナブル胡蝶蘭も

胡蝶蘭は19℃ぐらいで花芽がつき始めるらしく(室内ですが)たくさん花芽が伸び始めました😊
(事務机周りは見ないで〜🫣)

やっと春ですねー♪
寒さで縮こまっていた身体を大きく伸ばして先づは近くをウォーキングしてみましょう❣️

2025年3月10日(月)

 今日で1月も終わり
投稿:

院長の朝のウォーキング友達、エルちゃんが亡くなりました🥺
大型犬の寿命は意外と短く12〜13才ぐらいですから14才のエルちゃんは天寿なのかもしれませんね
浄水場の桜並木でいつも会ってたのに今年の桜には間に合いませんでした😔

お話し変わって
近頃のマイブーム タンパク質✨デス
90代のお父様を介護している友人が (呑み込みが難しく柔らかい食事だけでお肉などが食べれ無くなっていたらしい)
某タンパク質が取れるヨーグルトを食べてもらうようになってからだいぶ元気になられたそうで、また友人もタンパク質を気をつけて取るようになって髪がツヤツヤになったと😆 良い事を聞いたと私もタンパク質活を始めました😤
朝から(朝がいいらしい、特に)豆乳プラスきな粉や某ヨーグルト!
お肉が近頃胃に負担😅なので取り入れやすいものからやってみよう👍
髪ツヤツヤになりたいなぁ〜

今日で1月も終わり
本当に1週間、1か月が早い!
まだ新年始まったばかりなのにあっと言う間に今年も終わりそう😱
とりあえず来週の大寒波を乗り越えねば
皆さんどうぞご準備怠りない様😉

2025年1月31日(金)

 🎍謹賀新年🎍
投稿:
あけましておめでとうございます
100点満点の素晴らしい晴天のお正月です✨ 
昨年は大地震や航空機事故など大変な年明けでしたが今年は穏やかな綺麗な青空が広がってます😊 

1月2日私達は恒例の太宰府、平野神社へ初詣に

7時には自宅を出発しましたが良い天気だからかすでに3号線迄渋滞でした 

太宰府の参道もすでに沢山の人、人、人

建て替え中の本殿は

上が昨年、下が今年の仮本殿

あまり変わらない? 新しい本殿の屋根が出来ているみたいですね
例年通り交通安全のお守りと破魔矢、そしておみくじ 院長は「東風吹かば」の大吉✨ 
私は中吉でした♪まぁまぁ😊

そしてその足で地元の平野神社へ
今年1年の平穏をお願いしました🙏

昨年は大変お世話になりました 

本年も皆様のお口の健康にお手伝い致します 

どうぞ宜しくお願いします 


4日より通常診療です💁‍♀️



2025年1月2日(木)

 ふうせんトウワタ
投稿:

今年も残りわずかとなりました

12月に入るまでかなり暖かでしたがさすがに寒くなってまいりました

 

 



本日患者様より珍しいはな?実?いただきました

スタッフにGoogle検索してもらったら「ふうせんトウワタ」だとわかりました😊触ると本当に風船みたいにフワフワしています

かわいい🩷ですよねー

ありがとうございました

 

今、まつふじ歯科医院では毎年恒例の「寒い中ご来院ありがとうございます、少しですが暖かいものを」キャンペーンで、バブやホッカイロをプレゼント中デス🤗


本当に押し迫ってまいりました 楽しいクリスマス🎄また、ご家族揃ってよいお年をお迎えください


2024年12月21日(土)

 12月
投稿:


遅れていた紅葉もやっと見頃となりました
今までは比較的暖かい年の瀬でしたが今年の冬はかなり本格的😫とのお話、月の浦は雪、意外と心配デス

「もういくつ寝るとお正月」
気忙しくなってきますがお風邪などひかれません様に 


○年末年始の診療ご案内
年末年始休暇12月29日〜1月3日迄、4日より通常通り診療致します

○高齢者検診、成人検診は12月28日迄です。まだの方はお早めにお願いします


2024年12月8日(日)

 久しぶりの阿蘇
投稿:

良いお天気に恵まれた連休いかがお過ごしでしたか?
私達は久しぶりに阿蘇に行って来ました♪

今回は高速道路で九重までのりやまなみハイウェイのドライブです^_^
100点満点の青空、ススキがとっても綺麗でした
1番上(高い)のところが12時ぐらいで17度くらい、福岡は28度くらいまで上がったみたいなのでやっぱり随分涼しいですね



登山口や三愛レスト(今は違う名前ですね)大観峰展望台付近はバイク、車、人で大混雑🌀
結局大観峰は諦めましたがそれでも雄大な阿蘇(九重)は何処を見ても素晴らしい景観です✨



多分20数年ぶりでしょうか、くじゅう花公園にも行って来ました♪
ケイトウ、コキア、マリーゴールドなどなど綺麗に咲いてました
奥にドッグランが作ってあってワンちゃん達がたくさんいました

バラも随分咲いてました
花公園辺りは23度くらいでかなり日差しがあるんですが高原の乾いた涼しい風が本当にここちいいんです😊



大阿蘇
 
雨の中に 馬がたつてゐる
一頭二頭仔馬をまじへた馬の群れが 雨の中にたつてゐる
雨は蕭蕭(しょうしょう)と降つてゐる
馬は草を食べてゐる
尻尾も背中も鬣(たてがみ)も ぐつしよりと濡れそぼつて
彼らは草を食べてゐる
草を食べてゐる
あるものはまた草もたべずに きよとんとしてうなじを垂れてたつてゐる
雨は降つてゐる 蕭蕭と降つてゐる
山は煙をあげてゐる
中岳の頂きから うすら黄ろい 重つ苦しい噴煙が濛濛とあがつてゐる
空いちめんの雨雲と
やがてそれはけぢめもなしにつづいてゐる
馬は草をたべてゐる
艸千里浜(くさせんりはま)のとある丘の
雨に洗はれた青草を 彼らはいつしんにたべてゐる
たべてゐる
彼らはそこにみんな静かにたつてゐる
ぐつしよりと雨に濡れて いつまでもひとつところに 彼らは静かに集つてゐる
もしも百年が この一瞬の間にたつたとしても 何の不思議もないだらう
雨が降つてゐる 雨が降つてゐる
雨は蕭蕭と降つてゐる

三好達治の私が1番好きな詩です

この詩の舞台は阿蘇草千里で今回は草千里の方には行きませんでしたが熊本出身ということもあり阿蘇は私の大好きな場所です
随分行けてなかったんですがやっぱり折々行きたい場所です

阿蘇は紅葉はまだまだでしたがススキで覆われた高原や高い空、少しヒンヤリする風、すっかり秋でした🍂



長くうちの受付として頑張ってくれた近藤さんが遠くに転居の為退職されました🥹多くの患者様とお顔見知りだったので非常に残念です😢お疲れ様でした
新しい受付さんも真面目で優しい人柄デス、どうぞよろしくお願いします💁‍♀️


2024年10月15日(火)

 さよなら夏
投稿:


台風🌀で被害は無かったですか?

あいかわらす厳しい残暑が続いてます😣
暑いのにちゃんと秋が近づいてますね🤔いつの間にかセミの鳴き声が聞こえなくなり夜には秋虫の声が聞こえる様になりました
季節はしっかり回ってます♪
ぶどうや梨、それに新米✨秋を美味しく満喫しましょう😉

大野城市の成人歯科検診が始まりました 40歳、50歳、60歳、70歳の方が対象です
受診には受診券(葉書)が必要です

2024年9月6日(金)

 暑中お見舞い申し上げます
投稿:

酷暑の夏皆様如何お凌ぎですか?


ファミレスで夕食に行った時窓の外で光に集まる虫を食べてました😅 私ほんと虫とか爬虫類とかダメなんですが手?とかちょっとかわいいかなって思いました😊

 

夏季休暇を13日〜15日までとらせていただきますその週は日曜日から山の日も含め5連休になります よろしくお願いします

 


大暑の折どうぞ熱中症にお気をつけください



2024年7月28日(日)

 梅雨入り☂️
投稿:

遅れていた北部九州も梅雨入り

暫くは蒸し暑い日が続きます

今年は大雨による災害など無いといいんですが、、、


今の時期の当院まわりのお花を撮ってみました

青や白いお花がいろいろ咲いてますよ










2024年6月17日(月)

 ゴールデンウィーク
投稿:
ゴールデンウィーク 今年は後半良いお天気に恵まれたゴールデンウィーク、皆さんはいかがお過ごしでしたか?
私達は山口へ(上り高速はあまり混んで無いので)行ってきました♪
ここ3年ほどの恒例です
実は当院のスタッフ、業者さんは山口出身者が多く今回世界の必ず行きたい観光地2位になった事もあり(皆、何でって?って言ってますが)またまた行ってきました!

秋芳洞や秋吉台、角島大橋、萩は行った事が有るので今回は山口市内へ




瑠璃光寺(山内氏墓所)
ここは何と言っても五重の塔が有名ですが残念なことに現在補修中でした😓

ただ墓所前は大木がたくさんの綺麗な公園になってて晴天でしたが木漏れ日の気持ち良い散歩ができました 


そこから2.3キロの所にあるのが雪舟庭園です






思ってたより小さかったかな😅
本堂に入れますのでゆっくり腰を下ろしてみるのには良いのかもしれません
今回写真は撮れませんでしたが院長は前日の新聞に「山口〜津和野間をSL🚂山口号が走る」の記事を見てそれを見るのも目的の1つでしたが(乗車券は既に完売)残念ながら発車した後で見る事は出来ませんでした💦
山口駅は県庁所在地の駅にしては昔ながらの可愛らしい情緒ある良い駅でしたよ
SLと一緒だと絵になりそう✨

あっという間のゴールデンウィーク 楽しい休暇になりました。
最終日、院長は休日急患センターの当番医として仕事でした

いよいよ暑くなりますね
まだ体が暑さに慣れてないこの時期が熱中症リスクが高いそう
どうぞお気をつけ下さい


2024年5月6日(月)

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 最初 次のページ>>

現在1ページ目を表示しています



まつふじ歯科医院
〒816-0+983 福岡県大野城市月の浦1-25-7
092-595-6200

Copyright (c) Matsufuji Dental Clinic All Rights Reserved.