花 |
投稿:松藤 |
開業してまもなくの、当時のスタッフからお祝いの花をいただきました。 花はおなかを満たしてはくれませんが、 心を満たしてくれました。 ありがとう。 |
2018年1月10日(水) |
詣ったぞ!パート2 ( •̀∀•́ )✧ |
投稿:スタッフ 田中です |
脚を伸ばして 福岡市西区にある愛宕神社⛩にいきました。 ここは日本三大愛宕の一つ 建立は何と‼‼ 西暦72年 ‼(•'╻'• )꒳ᵒ꒳ᵎᵎᵎ 大きなお父さんが お待ちですよ( ⁼̴̀꒳⁼̴́ )ドヤッ✧ 人も多かったですが 景色も良く!パワー頂きましたよ(^^) ぜひ一度!いかがでしょうか? ![]() |
2018年1月9日(火) |
詣ったぞ パート1\\\\ ٩( 'ω' )و //// |
投稿:スタッフ 田中です |
先日、福岡県内唯一の神宮 英彦山神宮に行きました! 再建400年を超え 人気も高い神宮です。 偶然‼ 修験者に出会えることも できました! さらにいい事ありそうです୧(୧ˊ͈ ³ ˋ͈)⋆ೄ ![]() |
2018年1月9日(火) |
ラーメン 大好き第1弾 (o^^o) |
投稿:スタッフ 熊井です。 |
今年、初訪麺は佐賀にある 『秀ちゃんラーメン』 皆さんのお勧めのラーメン屋さん⤴ 気軽に教えてください(^^) ![]() |
2018年1月7日(日) |
新年おめでとうございます。 |
投稿:松藤 |
気持ちをリセットして、明日からの診療頑張りましょう。 私も二社参り致しました。 一社はもちろん太宰府天満宮、朝7時に自宅出発、今年はかなり混んでました。 いつもは20分もあれば到着なのに、40分ほどかかりました。 天満宮入り口で、禅宗の僧侶が托鉢されてました、なぜ、禅宗とわかったかと言うと、 頭そり上げられて、舎利礼文(しゃりらいもん)唱えられていたからです。私ごと、とんでもない田舎育ちゆえ、幼稚園行ってません、おばあちゃんが先生でした。仏壇の前で、姉と3人で 舎利礼文唱えさせられていました。(笑)。今でも無意識に、経が出てきます。まさに三つ子の魂百まで。といいますか門前の小僧習わぬ経を読むなのでしょう。 般若心経と同じくらい有名な経です。興味ある方は検索してみて下さい。 二社目は、地元の氏神様平野神社です。ここも地元では由緒ある神社です。 家族、スタッフ、皆様の健康を祈念して社を後にしました。 |
2018年1月3日(水) |
2018年✨ |
投稿:スタッフ 熊井です。(o^^o) |
明けまして おめでとうございます🎍 今年も元気いっぱい😉👊頑張ります! どうぞ宜しくお願いします。 2018年初詣は 祐徳稲荷神社⛩にお参りしてきました。 ![]() |
2018年1月3日(水) |
来春にむけて 2 |
投稿:松藤 |
来年は私の年だ 戌年生まれ、年男いや、年犬の武蔵 |
2017年12月30日(土) |
来春にむけて |
投稿:松藤 |
今年の診療は29日に終了致しました。 今年も皆様に大変お世話になりました。 なお、急患は歯科医師会急患センター092−571−0118へお電話下さい。 一月四日より通常どおり診療です。 スタッフ並びに関係者の皆様お疲れ様でした。そして、来年も初心忘れずに頑張りましょう。 |
2017年12月30日(土) |
親ばか |
投稿:松藤 |
![]() |
2017年12月26日(火) |
その2 |
投稿: |
![]() |
2017年12月26日(火) |