義歯の正体 |
投稿:松藤 |
さっきアップしたプログの続き、、、です。 こんな義歯セットしました。 もちろん保険義歯です。 ここまで作ると、赤字ですが、患者さんの笑顔には変えられません。 |
2018年2月22日(木) |
久しぶりの義歯セット |
投稿:松藤 |
本業の話題を やっと義歯入りました。初めての義歯なので出来るだけ薄く、工夫しました。 使いながら食べる練習、話す練習が始まりました。 本人の許可もらいましたが、口元だけで、、、 |
2018年2月22日(木) |
春のおとずれ、、熊本植木市 |
投稿:松藤 |
18日に熊本植木市に行ってきました。 植木市は2カ所で開催されてます。 一つは熊本市主催の植木市。 植木、花がたくさん 二つめはJA主催の植木市。 郷土ノ特産品がたくさん もちろん私は二つめに向かいました。狙いは阿蘇久木野のそば、柚子胡椒、 阿蘇の赤牛丼、などなど。理性は食欲に勝てません。 あいにく最終日ということで、お目当ての品は、、、 これにめげずに、来年こそは。 好天に恵まれた、身も心も洗われたドライブでした。 |
2018年2月20日(火) |
2月の大寒波 |
投稿:松藤 |
大寒波続いてます。 日曜日から今日まで診療所2階で過ごしました。 武蔵と私とかみさん。 お互いストレス溜まりまくりでした(笑) おまけに、 昨日の仕事の半分は雪かきでした。 雪国のかたの苦労を思うと、頭下がります。 春を待つ思いは、桜にも負けませんよ。 春風駘蕩 の心持ちで、、いざ。 |
2018年2月7日(水) |
寒いときこそ、、Born to be wild 笑 |
投稿:松藤 |
バタバタして1月も終わろうかとしています。 これではいかん、、、来る春に思いをはせて、、 患者さんにいただいた旧車2輪を手に取りニンマリしながらプログ中。 赤男爵の池上さんありがとうございました。 4月になればわたしも、、 |
2018年1月31日(水) |
ハッピバースデイ 2 |
投稿:松藤 |
1月20日 武蔵12歳になりました。 戌年だから人で言う還暦にあたるかも知れません。頭とひげは白髪になってきています。犬は人の4−7倍の早さで成長すると言います。私が来年還暦なので 、 ほぼ同い年です。同士よこれからも一緒に頑張ろう。 |
2018年1月23日(火) |
ハッピバースデイ |
投稿:松藤 |
明日は、スタッフ田中さんの誕生日。 一日早く、今日誕生会です。 おめでとうございます。 ろうそくの数は、年齢と関係ありませんので、念のため。笑 誕生日、見方を変えて、死ぬくらいの思いをして生んでくれた母親に感謝するのもいいかもしれません。そう気づいたのは私もいい歳になってからです。 彼の地の母には伝えられませんが、、、 |
2018年1月12日(金) |
寒波襲来 |
投稿:松藤 |
おはようございます。 目を覚ますと、一面の雪化粧。 今日は最高気温4度とこの冬一番の寒波襲来です。 用心過ぎることはないと思いますので、くれぐれもご注意ください。 |
2018年1月11日(木) |
松藤 |
投稿:方向音痴 |
今日も朝6時過ぎに家を飛び出すと、外は漆黒、闇が一番深い夜明け前です。 今日もあちこちマーキングしながら、近くの公園へ。 そういえば、犬は用をたすとき南北の方角に向かってするという、イグ、ノーベル賞を受賞した研究を思い出しました。 我が家の武蔵は東の方角向いてます。 犬の本能、完全にありません。いや、もしかしてこの研究が、、、 |
2018年1月10日(水) |